わがはじ!

めんどいオタクのブログ。同人誌もやってるよ。

2014-01-01から1年間の記事一覧

【C87】新刊「'00/25 Vol.3」完成しました。

なんとか、入稿終わりました~。 無事落さずにコミケに並べられそうです。 よかったよかった。 てことで、コンテンツも出揃ったので、 ここで改めて確定した情報のもとお知らせします。 また、おまけや委託頒布物についても、定まりました。 「'00/25 vol.3…

【告知】表紙出来上がりましたので。

いやほんとに寒い。 ここ最近、実家にあるこたつという卑劣な兵器に負ける機会が増え、 多少進捗が鈍くなっておりましたが、なんとか大丈夫そうです。 ということで、掲題のごとくでございます。 先にツイッターでは告知というか拡散させて頂きましたが、 な…

C87 冬の新刊告知/内容紹介

すっかり11月も最終日。 気付いたら師走。 手垢付き過ぎて言いたくもないんですが、本当に早すぎる。 こんだけ高速で時間過ぎていくのを実感してると、 死が身近なものに感じられて、どうも働く気が起きないですね。 まぁ、時間の経過とか関係なく、働く気は…

オタクである。ということ。

ちょっと身の回りで掲題のごとく。オタクであるということを考えさせられることがあったので、それを文章にしてみました。多分、最後のほうは暑苦しくなりそうなので、そういうの苦手って方は読まないほうがいいかなと。 実家はマンションなのですが、上の階…

C87 受かりました告知です。

かなり更新が空きましたが、標題のごとく おかげさまで、C87受かりました! スペースと日付は 3日目 火曜日(30日) 東地区 "W" ブロック 03a となります。 コミケでの自サークル参加は3回目なのですが、 全部冬コミです。 なんでしょうね、落ちて受かっ…

失点に対する恐怖心

先日のW杯コートジボワール戦が先日、6/15に行われました。先制したものの、その後後半に入り矢継早に2点を入れられ、結局逆転負けという結果に終わりました。 どうも日本は失点をされると浮足立つ印象がある。そう前回アフリカ大会においてチームを分析し…

斉藤環『承認をめぐる病』を読んで

ということで題のごとく、斉藤環さんの『承認をめぐる欲求』発売当初から気になっていたのですが、気付いたら半年。そろそろ読まなくては、という半ば義務感で購入。斉藤環さんってことで、やっぱし表紙とはそぐわぬ堅さでした。 とりあえず、かなりアカデミ…

ロック=オタク論

先にツイートでも少々述べましたが、なんか標題みたいなことについて、考えたくて。そのきっかけはこのツイートでした。 https://twitter.com/endo_jp/status/472178005595271168 僕ももともとこの人は知らんですけど、パンクバンドの人みたいですね。んでま…

戦後レジームとヘイトスピーチ

なんかやけに真面目そうな題ですが、結構真面目に考え事記事です。ここ最近、ネットや出版で見る「ヘイトスピーチ」これがよく見られるようになったというか。まぁ、巷で言うところの「嫌~」「呆~」みたいなやつです。僕のお仕事って出版に関わっているの…

【告知】DJほんとにやるそうです。

題のごとくな感じなのですが。 まぁ、前回も自慰記事の中でご案内および告知はさせていただきましたが、僕DJするみたいです。んで、そのイベント告知のHPがこれ。 「2014/5/25 ROCK-DONUT Rock'n Roll DJ Party@秋葉原 Garten」 http://www.techdonut.net/r…

「人生で好きなアルバムは何ですか」

ちょっとずつ更新が空いてしまってきた昨今。まぁ、誰に期待されているわけでもないので、まったり続けます。 今度、ひょんなことからDJをやらせていただくことになりました。日程は、5/25(日)秋葉原のBar Gartenでロック音楽イベントあるそうで。これまで…

世界が敵になるとき。

仰々しいタイトルですが、先日の柏通り魔事件を見て、ふと思ってしまったことをつらつらと。ネットネイティブ世代が、ネットを通して世界を敵に回してしまう構図。そんなことを考えてみました。現状でのネット論や、道徳論、宗教観も混ざってうだうだ書いて…

近藤聡乃エッセイ集「不思議というには地味な話」を読んで

久々の読書レビューです。 てか、久々の読書でした。 不思議というには地味な話(2012/06/06)近藤 聡乃商品詳細を見る この近藤聡乃さんというアーティストを好きになったのは、もうかれこれ10年前になります。親父の影響もあり、既にサブカルにどっぷり浸か…

夏コミのお話。

ということで、新年気分も抜けきってないまま、 気付けば1月も下旬。 本格的に働くことに嫌気が差してきた中で、 もう夏コミの記事とは。 このルーティーンの中で人生も過ぎ去っていくことを考えると、 なかなかにコミケというイベントの重みを感じますね。…

コミケお疲れ様でした!

あけましておめでとうございます! 的な画像探したんですが、こんくらいしかありませんでした・・・微妙に雌豹な感じで、行儀悪いさつきさんですがお許し下さい。本年も何卒、よろしくお願いいたしますです。 てことで、掲題のとおりコミケお疲れ様でした!…