2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
読みながら、改めて自分が生まれてきたことが正しい事だったのか、そんな思いを巡らせてしまった。丁寧に練られた登場人物とそのバックボーン、その上で自身の出自を踏まえて、生まれることと生きることをどう解釈するかという思考実験が延々と読者に提供さ…
朝井リョウ氏『生殖記』を読み終える。忘備録がてら感想でも。 ネタバレしているので、内容を知らずに今後読みたい方は回避ください。 また強めの作品かとドキドキしながら読み進めたけれど、結論はだいぶソフトランディングだった。 同性愛者的マイノリティ…
宇野常寛氏の『庭の話』を読み終えた。 毎度ながら、氏の著作は読み入ってしまう。今回はその感想記事。 まずはざっくりと本書の大枠をさらってみる。本書は現状のSNSを中心としたインターネット空間への諦観から始まる。世間でも言われている通り、ネット上…
気づけばこのブログも長くなってしまった。 履歴欄を見れば2012年からの記事が確認出来る。実際のスタートは2008年のことで、当時ははてなに引っ越す前、FC2ブログだった。17年も前のことである。まだ在学中であり、大学生の頃から誰に見せる訳でもなく続け…
仕事始め。 もうアラフォーだというのに、毎年悲しい気持ちしか湧いてこないので、多少現実逃避でもしたい。 今年は珍しく、ライブ参戦が重なる年明けとなった。1/4(土)は声優・堀江由衣氏のツアー3日目、大宮ソニックシティでの公演。1/5(日)はギタリス…
年が明けてしまった。 あけましておめでとうございます、今年もよろしく。 年始めはまた性懲りもなく、今年はどう生きていくべきか見たいな感傷に浸っているわけだけれども、こういう積み重ねをしていかないと人は本当に何もすることなく生きていってしまう…